お金の教養

新型コロナウイルス緊急支援に募金します!

ライオン兄さんが経営する Financial Free Collegeは、

売上の一部を「新型コロナウイルス緊急支援」に寄付する運びとなりました。

https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2020/20200420-43292.html

新型コロナウイルスとの戦いは長期化すると見込まれ、それに伴い支援が必要となります。

寄付金はコロナ対策で活躍する医者、看護師、ボランティアの方々の活動資金に活用して頂くそうです。

ささやかでは御座いますが、当スクールでも支援させて頂きます。

 

コロナが収束してもFinancial Free Collegeは売上の一部を、その時々で必要とされるところへ募金していきます。

個人的には5年以上前からユニセフへ銀行引き落としで、毎月、募金しています。

額は大きくないですが募金は自分の中のパーセンテージが大切であると認識しています。

ソフトバンクの孫社長や高須クリニック院長などは、多額を募金することで有名ですが、

それって金持ちだからできるんでしょ?

と思った人はお金のリテラシーが低過ぎます。

 

実は金持ちは金持ちになる前から、募金も投資もしています。

募金も投資も自分の中のパーセンテージが大切なのです。

募金をすれば確定申告の時に「節税」にもなります。

お金というのは循環させるのが大切です。

資産運用とは川の流れのようなものです。

Financial Free Collegeではお金を循環させる流れや仕組みを教えています。

 

募金も投資もせず、ただ単に貯金マニアのように貯金しているのは、

言ってみれば、ご飯を食べて水分もいっぱい取るけど排泄はしない!

コレと同じ状態です。

川は水の流れが止まると、水が濁ってしまいます。

社会還元は募金だけでなくて、ビーチクリーンなどのボランティアでも良いです。

自分資産で社会に貢献できればOKです!

 

お金も感情(メンタル)もコントロールする能力を身に付ける必要があります。

お金をコントールできるスキルとメンタルを身につけ、

お金を使って人をハッピーに出来るようになれれば、貴方の人生は更にハッピーになるでしょう!

関連記事

  1. お金の教養

    金融機関(銀行、証券会社、ゆうちょ等)の勧める金融商品は買ってはいけない!

    今回は金融機関の闇について記事にしたい思います。昨年、郵便局員…

  2. お金の教養

    金を買え!それが答えだ!!

    ライオン兄さんです。前回のブログ記事でドルを買う話をしましたが…

  3. お金の教養

    年収1億円以上の人の習慣

    こんにちは!コロナ騒動で海外旅行はおろか、少し外出する際にも気…

  4. お金の教養

    Go to キャンペーンで豪華に伊豆旅行!

    3泊4日で伊豆旅行にいってきました!Go to キャンペーンと…

  5. お金の教養

    Financial Free College(ファイナンシャル フリー カレッジ)という名称で起業し…

    皆さま、初めまして!私は山口貴大と申します。過去に会社…

  6. お金の教養

    結局、株の長期投資が数千万円〜億の資産をつくれる!

    ライオン兄さんです!いつもブログを見て頂いてありがとうございま…

おすすめ記事

アーカイブ

  1. ビジネス・マーケティング

    Shazam創業者のクリス・バートンさんのセミナーに参加しました!
  2. お金の教養

    Financial Free College(ファイナンシャル フリー カレッジ…
  3. お金の教養

    新型コロナウイルス緊急支援に募金します!
  4. 未分類

    ライオン兄さん無料サロンにご招待します!!!
  5. お金の教養

    夏休みは毎年、マーケットの暴落がある!!
PAGE TOP